学校日記

サマースクール ‐その2‐

公開日
2016/07/22
更新日
2016/07/22

できごと

  変わりパズル     パウダーアート     ミルク教室
  &画用紙六角返し

7月22日(金)
 サマースクールの2日目です。今日も雨で“ガッツリ水泳”のコースは中止になってしまいました。今年は梅雨明けが遅く、水泳を楽しみにしていた子ども達にはかわいそうなサマースクールになってしましました。
 今日開講したのは、昨日に引き続き、“学習”と “ニュースポーツ”、それに、“変わりパズル&画用紙六角返しを作ろう”“パウダーアート”“わくわくどきどきミルク教室”が加わりました。今年新しく登場した“わくわくどきどきミルク教室”では、牛乳について学習した後、実際に牛乳を使って〈フルーツ白玉〉と〈麦茶ミルク〉を作りました。試食した子ども達は、簡単で美味しく、しかも栄養がある〈フルーツ白玉〉と〈麦茶ミルク〉を家でも作ってみたいと話していました。

【豆知識】
 今日の学習で、牛乳パックの上部にある半円形の切り込みは、視覚障害者が牛乳パックであることを認識できるようにつけられているということを教えていただきました。子ども達の中には、既にこのことを知っている子どももいました。