学校日記

非行防止教室(2,4年)

公開日
2016/06/21
更新日
2016/06/21

できごと

6月20日(月)
 小田原警察署生活安全課のスクールサポーター中戸川さんを講師にお招きし、2,4年生が非行防止教室を開きました。中戸川さんは、38年間警察に従事され、その内35年間は刑事のお仕事をされていたそうです。
 今回は、2年生と4年生、それぞれの発達段階に合わせて、異なる内容でお話をしてくださいました。2年生には、ビデオを見た後、どうしたら身のまわりの危険から自分を守ることが出来るのかをわかりやすくお話しくださいました。また、4年生には、万引きや自転車泥棒、暴力行為やいじめなど、なぜしてはいけないのか、子どもの目線に立ってお話しくださいました。子ども達は、皆神妙な顔つきでお話しに聞き入っていました。