学校日記

小田原市宿泊学習

公開日
2015/07/02
更新日
2015/07/02

できごと

6月29日(月)〜30日(火)
 つくし級3〜6年生5名が小田原市小学校特別支援学級児童宿泊学習に参加しました。
 9時に小田原駅西口を出発。西湘バイパス通過時には、垂れ幕やボンボンを持った山王小学校の児童に見送ってもらい、他校の子どもたちも大喜びでした。
 最初は、新江ノ島水族館で昼食と見学。14時30分に「愛川ふれあいの村」に到着しました。夕ご飯はバイキング形式。みんなおなかいっぱい食べることができました。夜は、楽しみにしていたキャンドルファイアーです。山王小学校は、近隣5校のお友達と“ラーメン体操”を踊り、大いに盛り上がりました。スタンツでかいた汗を風呂で流し、自由時間には、UNOで他校のお友達とも仲良く過ごすことができました。21時、「お休みなさい…。」
 家族から離れての宿泊学習でしたが、自分のことは自分で行うことができ、自立心と自信を育てることができました。また、他者とのコミュニケーション能力を養うこともできたのではないかと思います。