学校日記メニュー

学校日記

【全校】インクルーシブ朝会

公開日
2025/05/14
更新日
2025/05/14

できごと


















「インクルーシブ」とは全てを包み込むという意味があります。
誰もが安心して生きることのできる社会を作るために、とても大切な理念です。
子どもがインクルーシブの理念をすべて理解することは難しいですが、
学校では、その理念が子どもたちにも浸透するようにしたいと考え、
初めて「インクルーシブ朝会」を実施しました。
得意・不得意、見た目・性格、見え方・聞こえ方・感じ方等が全く同じ人はいません。
みんなと違うからと言って排除するのではなく、
違いは当たり前なのだから
「違いを大切にしよう」
という願いをこめた内容です。
担当者がスライドで話をした後、
「そらをとびたかったペンギン」(申ももこ作、はやしみこ絵、学苑社)
の読み聞かせを行いました。
多様性を尊重し受容することが、
みんなの幸せにつながるということを教えてくれる絵本でした。