開校記念日(4月16日) その1
- 公開日
- 2021/04/20
- 更新日
- 2021/04/20
できごと
1873年(明治6年)に香林寺内(板橋908番地)に有禎館という学校が開校しました。これが大窪小学校の始まりです。
1910年(明治43年)に、現在ビーバートザン(板橋191番地)になっているところに移転し4月16日に新校舎落成式を行い、尋常大窪小学校と改称しました。そして4月16日を開校記念日としました。
1964年(昭和39年)に現在地(板橋985番地)に移転になりました。現在の校舎になったのは1994年(平成6年)です。左側の写真が1966年(旧校舎)のもの、右側の写真が1995年(現在の校舎)のものです。