学校日記メニュー

学校日記

6年 学校再開9日目の様子

公開日
2020/06/11
更新日
2020/06/11

できごと

 6月11日(木)、学校が再開になり9日目です。今日は算数、国語、社会、家庭科の学習を行いました。 
 先週より毎日宿題プリントを出していますが、ほとんどの子が毎日取り組めています。丸つけ、間違い直しもしっかりできている子が多く、すばらしいと思います。
 3時間目の社会の学習では日本国憲法の3つの柱の一つである「基本的人権の尊重」について学習しました。家で調べてきたことや、教科書や資料集を使い、様々な権利や果たすべき義務について発表し合い、ノートにまとめました。
 4時間目は昨年度のミシンの学習の復習を行いました。ミシンの各部の名称や使い方、まち針のうち方などを確認しました。
 先週より昨年度同様に帰りの会で「毎日日記」を行っています。昨年度は担任との交換日記風に書いていた子どもたちですが、今年度は「12歳の思い出を書き残そう」ということで、「今日の思い出ベスト3」や「今日の一句」など、思い思いの形で書いています。12歳のすてきな思い出になるよう、日々の思い出を毎日書き溜めて欲しいです。