6月4日 手さぐりの学習活動
- 公開日
- 2020/06/04
- 更新日
- 2020/06/04
校長ブログ
<1年生>
小学校生活が始まってから、気軽に先生や友達と接触できず、自由時間は自分の席で絵を描いたりおり紙を折ったりする時間が多いです。そんな中、体育館で「だるまさんがころんだ」を楽しみました。隣の友達と間隔を開けて、先生の「だるまさんがころんだ」の声に合わせて動き、明るい表情を見せました。
<2年生>
50メートル走の記録をとりました。3つ作ったコースの端と端に別れて走りました。「負けないぞ」という気持ちの表れた走りっぷりを見て、順番を待つ子ども達の応援の声がついつい大きくなりました。
<3年生>
理科は3年生で初めて学習する教科です。3の1・3の2合同で、理科の学習を進める上で大切なことを学びました。見る、触る、比べる、ハテナをもつ・・・理科好きの子ども達になることでしょう。この日の学習場所は、もちろん体育館でした。