6年 租税教室がありました
- 公開日
- 2014/01/16
- 更新日
- 2014/01/16
できごと
1月15日(水)の5時間目、小田原税務署の方を講師に迎え、社会科の学習の一環として「租税教室」を行いました。「税金はどうして必要なの?」という子どもたちの素朴な疑問をもとに、クイズやVTRを通して税金について学ぶことができました。「税金は必要なんだ。」、「税金はぼくたちのために使われている。」、「税金がないと公共サービスが止まってしまい大変だ。」など、子どもたちは税金について深く学ぶことができました。