【3年】ホウセンカ・ヒマワリ・キャベツ
- 公開日
- 2024/05/21
- 更新日
- 2024/05/21
できごと
3年生になって始まった理科。
植物と生き物の観察のために育てているものがあります。
一人ひとりで育てているのが、ホウセンカ。
みんなで育てているのが、ヒマワリ。
この2つは、植物の成長を観察するためのものです。
そして、キャベツは、モンシロチョウが卵を産むことができるようにです。
卵から成長して、チョウとなって飛び立っていくまでの様子を観察するためです。
1、2年生の時に生活科でも植物や生き物を育ててきましたが、
3年生の理科では、その経験を生かし、
より科学的なものの見方を養っていきます。