学校日記メニュー

学校日記

【6年】理科の学習

公開日
2024/04/30
更新日
2024/04/30

できごと

大窪小学校は、
小規模校のよさを生かすことができるよう、
普段から様々な職員が、子どもたちとかかわる場を設けています。

6年生は、音楽と図工は専科教員による授業、
理科は教頭が授業を担当しています。

今日は、ものの燃え方の実験の考察をとおして、
酸素や二酸化炭素の量を調べる必要性が子どもから出てきました。
そこで、教頭から「気体検知管」という、
気体を調べる道具について子どもたちに紹介をし、
次の時間につながりました。

子どもに必要性が生まれたときが、
子どもの学びが広がったり深まったりするチャンスになります。