小田原市立城南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
教育実習生とのお別れ会
できごと
2年1組は、合唱発表会終了後に教育実習生とのお別れ会を行いました。 準備しておい...
3年生・合唱発表会
トリは3年生です。 岩見教諭が講評でも話しましたが、聴いたときにトリハダが立...
2年生・合唱発表会
1年生に続いて体育館には2年生が入場です。入れ替え時には職員が一つ一つの椅子を...
1年生・合唱発表会
中学校に入って初めての合唱発表会。大窪小、早川小のそれぞれの出身生徒は、去年の...
今日(10/30)の給食
今日の給食は、牛乳、ホイコーロー丼、肉団子の甘酢あん、カボチャクリーム餅です。 ...
今日(10/30)の2校時
今日は経験者研修があったり、午後からの合唱発表会があったり、盛りだくさんの1日...
経験者研修
今日の1校時、奥津教諭の経験者研修による研究授業がありました。 つい最近GI...
地球の公転と季節の変化
夏はあんなに暑いのに、冬になると何で寒くなるんだろう? 夏は19時ころまで明...
今日(10/29)の2校時
今日も秋晴れの素晴らしい天気です。 3年生は公立高校の定員も発表され、テスト...
今日(10/29)の給食
今日の給食は、牛乳、秋の香りご飯、お月見団子汁です。 秋の香りご飯に入ってい...
4・5組のさつまいも収穫
今日の1校時、自立の時間に職員室前で栽培していましたさつまいもの収穫を行いまし...
35名のスタッフ
校長のつぶやき
本校は現在のべ35名のスタッフで学校教育に当たっています。 内訳は 県費教職員...
校内研究会
今日の5校時は、2年生に協力してもらい校内研究会を実施しました。 今年度の校...
今日(10/28)の給食
今日の給食は、牛乳、力うどん、大学芋です。 今日の午後は校内研究会のため2年生以...
小田原・足柄下地区中学校生徒美術展
昨日より小田原市民会館3階小ホールにて、小田原・足柄下地区中学校生徒美術展が始...
今日(10/28)の3校時
4,5組 江口先生の美術です。 こつこつ取り組んできたビーズアートが、そろそろ完...
今日(10/27)の給食
今日の給食は、牛乳、麦入りご飯、のりふりかけ、鮭の紅葉焼き、筑前煮です。 鮭...
今日(10/27)の3校時
今日は暑くも寒くもなく、とっても過ごしやすいです。 窓を開けたまま授業ができるの...
ダイコン栽培
2年生が、1,2校時の技術科の時間にダイコンの最終追肥を行いました。 どの生徒の...
科学部・秋の植物観察会
昨日の放課後、科学部が昨年に続いて秋の植物観察会を実施していました。講師は同窓...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
RSS