学校日記メニュー

学校日記

奇数グループの1校時

公開日
2020/06/02
更新日
2020/06/02

できごと

飛び飛びの座席に座った状態での授業が始まりました。
1年生は中学校に入って初めての教科の授業です。

4・5組 合同で三浦先生・香川先生の理科の授業です。香川先生は教師になっての初めての授業です。磁石の学習をしていました。

1年1組 住友先生の国語の授業です。国語学習の約束を学びました。

1年2組 實方先生の数学です。算数が得意という生徒よりも算数が苦手という生徒の方が多く手が挙がりました。今年の1年生は謙虚な生徒が多いようです。これから得意にしていきましょう。

2年1組 真田先生の保健体育は体育館で行いました。休業の間あまり動かしていなかった身体も徐々に鍛え直していきましょう。

2年2組 石塚先生・下田先生の技術です。大豆の栽培が始まりました。美味しい枝豆になりますように。

3年1組 関野先生の社会科です。休業中出されていた宿題の答え合わせです。休業中もみんなよく頑張りました。

3年2組 岩見先生の音楽です。換気をよくするために出入り口も開放してあります。今日は鑑賞の授業でした。早く思いっきり歌えるようになると良いですね。