学校日記メニュー

学校日記

新年度の船出

公開日
2019/04/08
更新日
2019/04/08

校長のつぶやき

 本日桜吹雪の舞う中、午前中に着任式、始業式を、午後から入学式を無事挙行することができました。新1年生64名を迎え、全校生徒179名+教職員28名、計207名での船出です。
 始業式、入学式では生徒たちに次のような内容の話をしました。

<始業式・入学式での校長式辞要旨>
 4月1日に新元号となる「令和」が発表されました。日本最古の歌集「万葉集」からの引用です。万葉集を選んだ理由としては、身分にかかわらず幅広い層の人の歌が収められていることから「一人ひとりの日本人が明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる。そうした願いを込めた。」とのことです。私も年度の初めに当たり同じことを皆さんに伝えようと思いました。
 関連して、現役引退したイチロー選手の記者会見から、日々遠回りの連続かもしれないけれども、遠回りを無駄と思わず、しっかりと前を向いて自分の目指すべき姿に近づくよう、一歩一歩努力を積み重ねてください。

 なお、今回も城南中学校PTAのOB会から素敵なお花を頂戴しました。いつもきれいなお花をありがとうございます。