チャレンジカード
- 公開日
- 2018/05/29
- 更新日
- 2018/05/29
校長のつぶやき
本日、6月11日から予定されている第1回定期テストに向けて、チャレンジカードを配付しました。
理想的には、勉強というのはテストに向けて準備するのではなく、日々の予習復習をしっかりやるのがベストなのですが、そうはいってもなかなか難しいものです。
チャレンジカードの中面には、テスト範囲表と学習計画表が印刷されています。
おそらく今日は、教科書や問題集を見ながら、テスト範囲の確認をし、計画表に予定を書き込む作業から始めるのでしょう。
2週間というと勉強する時間があるようでないものです。努力の成果が発揮できるように、一日一日を大切にがんばってください。
一つアドバイスがあります。記憶は睡眠によって定着するそうです。ですので睡眠時間を削っての無理は大きな効果を期待できません。テレビやゲームに費やしていた時間を勉強に使い、睡眠時間は最低限確保するようにしましょう。
今日の給食は、牛乳、ご飯、韓国風肉じゃが、にらともやしのスープでした。3度の食事によって栄養を補給し、テスト勉強もがんばりましょう。