学校日記メニュー

学校日記

ある日の授業風景 数学

公開日
2015/12/10
更新日
2015/12/10

できごと

2年生の数学の授業。図形の角度を求める問題。「三角形の内角の和は180°」「平行な2直線に1つの直線が交わるとき、錯角、同位角は等しい」「対頂角は等しい」などの既習事項を利用して問題を解く『類推』の力をつける授業でした。いろいろな方法が発表される中、説明途中で混乱してしまい、言いよどんでしまった生徒に「大丈夫だよ。」「間違ってないよ」と周りの生徒から暖かい励ましの言葉がかけられ、発表の生徒は気を取り直して最後まで説明できました。「学校は色々なことを学ぶ場であるのだなぁ」と改めて思いました。