学校日記メニュー

学校日記

ある日の授業風景 社会

公開日
2015/12/10
更新日
2015/12/10

できごと

1年生の社会(歴史)の授業。飛鳥・奈良・平安時代の特色を学び、学習した内容を和歌にする授業でした。まず、前時に各自が作成した和歌の中で、班ごとに一番特徴をとらえているとして選ばれた作品が発表されました。「天皇の 力をしのいだ藤原家 役職を占め 一喜一憂」などです。本時はこの選ばれた和歌の内容はそのままに、自分なりの表現でもう一句、和歌を作る作業でした。例えば、選ばれた和歌「あいうえお かな文字始まり流行に 和歌集などが 貴族に人気」この歌を違う表現で『今の文字 最初の文字はかな文字だ スーパー進化 現在の文字』といった具合です。悩みながらも自分流の歌を作りあげた生徒の顔は満足げでした。