修学旅行クイズの答え
- 公開日
- 2024/06/12
- 更新日
- 2024/06/12
できごと
3年生は修学旅行という夢の時間から、定期テストという現実に戻っています。現在、修学旅行新聞を作成中です。完成したら廊下に掲示する予定ですので、ご覧になってください。
修学旅行中に掲載したクイズの答えを発表します!
1,平等院鳳凰堂の違い
集合写真では門が開いているが、その後は門が閉まっています。
2,舞妓さんの年齢
16歳です。自分たちと1つか2つしか変わらないことに驚いていました。
3,大文字の違い
京都は「大」の字に火を点けます(上の写真)が、箱根は「大」の字の輪郭に火を点けます(下の写真)。したがって、箱根の方が一回り大きいんです。
4,珍しいタクシー
答えは2番「てっぺんが四つ葉のクローバー」です。ほとんどのタクシーは、てっぺんが「三つ葉」だそうです。
5,太秦の読み方
「うずまさ」と読みます。映画村が有名ですね。
*ちなみに、外国人観光客に坂の名前を尋ねられて子どもたちは「二寧坂、two yeas...」と答えていましたが、本当の答えは清水坂です(笑)