学校日記

小田原みなとまつり

公開日
2018/09/20
更新日
2018/09/20

〜笑って、泣いて、支え合って〜

 8月5日(日)小田原漁港で小田原みなとまつりが行われ、科学部はみなとまつりに参加してきました。
 「みなとで学ぼう」というブースの中で、小田原漁港にいるプランクトンを観察してもらうことが、今回の活動の目的でした。生徒たちは、プランクトンネットを使いプランクトンを集め、プレパラートをつくり顕微鏡で観察できるところまで準備しました。そのあと、来場者に「プランクトンが見れます。ぜひ見ていってください!」と声をかけていました。
 ケンミジンコやヤコウチュウ、カニの幼虫なども見つけることができました。
 次は仙了川や酒匂川の水中生物も調べてみたいと思いました。

科学部顧問