小田原市立泉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
地区民祭ボランティア
できごと
9月27日(日)東富水小学校で東富水地区民祭が行われました。大勢の地域の方が参加...
東富水敬老会に参加
敬老の日に東富水敬老会に出席しました。本校の吹奏楽部の演奏や、幼稚園児のダンス、...
バザー大盛況
体育館には、たくさんの地域の方々、保護者、生徒であふれ、バザーは大盛況となり...
バザー開催 開始前
9月19日(土)12:00〜のバザー開店に向け、家庭部ではドーナツ、豚汁、焼...
生徒会役員選挙を実施
本日18日(金)の5・6時間目に、立会演説会と投票を行いました。生徒たちは、...
ダイコンの栽培が始まりました
7月までは、2年生技術科の生物育成の授業で、夏野菜として大玉トマトを栽培してい...
合唱コンクール特別日課開始
本日14日(月)より合唱コンクール特別日課が始まりました。それに先立ち、1時間...
アシナガバチを撃退
テストが終わり、グラウンドに部活動に勤しむ生徒の歓声が響く中、事務室前のキンモ...
9月4日(金)の6時間目に防災訓練を実施
地震災害から「いのち」を守るためには、自らの身は自らで守る「自助」が重要です。...
1年生の家庭科の授業
1年生は衣生活を学習しています。ワイシャツたたみやアイロンのかけ方など授業で学...
今日から学校が始まりました
肌寒いまま8月が終わり、今日から学校が始まりました。集会では、夏の大会の表彰...
お知らせ
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2015年9月
Scratch作品(動く絵本)
RSS