合唱コンクール特別日課開始
- 公開日
- 2017/09/14
- 更新日
- 2017/09/14
できごと
本日14日(木)より合唱コンクール特別日課が始まりました。それに先立ち、1校時目に開始式が体育館で行われ、平成29年度文化活動発表会のテーマ、ポスター入賞者の紹介がありました。テーマは、「今、泉の虹をかけるとき 〜50年の歴史と共に〜 (2年3組)」です。そして文化活動実行委員の進行のもとに、各学年の合唱コンクールでの歌う順番が、趣向を凝らしたゲーム形式のくじ引きで行われました。問題に正解すると傘を選ぶことができます。その傘を広げると、番号が貼られており、合唱の順番を表しています。2年生は今年度のテーマが書かれているカードを2枚選びました。裏に数字が書かれており、その合計が50に近い数字のクラスから傘を選ぶことができます。1年生は早押しクイズでした。最後の3年生は、3年生を受け持つ先生6人がそれぞれ持ち歌を歌い、曲名を当てるクイズで、会場は大いに盛り上がりました。本日昼休みより各学級で合唱練習が本格的に始まり、校舎内に歌声が響いています。10月5日(木)の合唱コンクールだけでなく、文化部の発表等もありますので、保護者の皆様にはお子様の活躍の様子をぜひご覧ください。