技術科1年生が卓上箸箱を製作
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
できごと
技術科1年生の材料と加工に関する学習の実習として、クリップスタンドの製作に続き、よくラーメン屋などの飲食店においてある卓上箸箱の製作に取り組みました。板や角材は、プロ並みに留め接ぎで接合しています。中学生にはちょっと難しいかと思いまたが、のこぎり引きで45°に切断させてから、ベルトグラインダーで修正すれば難なくクリアーできました。美観を考え、釘が見えないように隠し釘を使って、強度を増しています。さらに楊枝入れもあり工夫されています。アクリル板と木材の2つの素材の学習ができるので、おもしろい題材です。生徒たちは、生活に必要なものを自分の手でつくる「ものづくり」の楽しさを存分に味わったようです。市販品と遜色のないできばえに、ぜひ、ご家庭でも製作の話題をとりあげていただき、ご活用をお願いいたします。