学校日記

学校図書館より30 脳トレ!

公開日
2017/03/06
更新日
2017/03/06

お知らせ

 北海道には、文字を持たないアイヌ語が由来で漢字を当て字にした地名が多くあります。いろいろな説があるようですが、例えば、「かわいた広いところ=サッポロ→札幌」「砂の中の沢=オタルナイ→小樽」「においのする川=フラヌイ→富良野」などがあります。
それでは問題です!「大地の出ているところ=シルエトゥク」が語源になった北海道の地名はいったい何でしょう?(ヒント・世界自然遺産になっていますね。)
 地名の他にも地図記号や歴史年号、国旗などの脳トレ問題がたくさん載っています。脳を鍛えてみませんか?
■『脳トレ!パッとブック 2 社会で脳トレ!』(教育画劇)3000円(本体)【分類790】※国語、理科、算数シリーズもあります。