プラスチックごみを減らしたい(12/20)
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
できごと
休み時間に4年生の児童が校長室を訪ねてきました。話を聞くと、総合的な学習の時間で海に放置されるプラスチックごみについて学習していること。自分たちでできることからプラスチックごみを減らしていきたいと思っていること。その取り組みとして、給食の牛乳をストローではなくコップに入れて飲もうと考えている。ということでした。
環境問題について調べ、具体的に活動していきたいという思いは素晴らしいです。今後も何をすべきか、自分たちに何ができるのかという視点で活動を広げ、深めていってほしいです。そして、早川だけでなく日本の、世界の環境を大切にしていこうという思いを大切にする子に育ってくれたらうれしいです。