来訪者の方へ

小田原市立白鴎中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 合唱練習

    3年1組の合唱練習です。来週はいよいよ本番なので練習にも力が入ります。

    2025/10/03

    できごと

  • 今日の給食

    楽しい給食の時間です。今日の献立は、牛乳、ハヤシライス、野菜ソテーです。カレー、シチュー類はたくさん作るとより一層美味しくなると言われる典型だと思いました。今日も美味しかったです!ご馳走さまでした!

    2025/10/03

    できごと

  • 4校時

    5組は体育館でアルティメットを頑張っていました。みんな体を動かすのが大好きです。

    2025/10/03

    できごと

  • 2年生の授業風景

    2-1美術科紙粘土を使い、リンゴをモチーフにした非日常表現作品つくり2-2技術・家庭科技術分野で生物の育成の技術を学び、家庭分野でそれぞれの野菜は植物のどの部分を食べているのかを学んでいます。

    2025/10/03

    できごと

  • 6校時 1年生合唱ミニコンサート

    今日、初めて3クラスが揃ってお互いの曲を聴きました。みんな頑張って歌いました。来週はいよいよ本番です。練習に励みましょう!

    2025/10/02

    できごと

  • 10月2日の給食

    本日の給食は牛乳・味噌ラーメン・いわしのカリカリフライ・青のり粉ふきいもでした。生徒から人気あるメニューですね。

    2025/10/02

    できごと

  • 10月2日 あいさつ運動

    おはようございます。朝晩は涼しくなり、やっと秋が訪れる気配が感じられる季節になりました。今日は月に一度のあいさつ運動です。生徒たちは元気に登校しています。

    2025/10/02

    できごと

  • 9月30日授業の様子

    2年生では国語「月夜の浜辺を読んで気づきまとめ」、美術「紙粘土を使って"おもしろリンゴ"制作」また5組では体育「フリスビー」に取り組んでいました。

    2025/10/02

    できごと

  • 10月1日授業の様子

    3年生では学活「合唱曲の歌詞に込められた想いを考える」、家庭「幼児のおもちゃ製作」、美術「自画像を描く」に取り組んでいました。

    2025/10/02

    できごと

  • 10月1日の給食

    本日の給食は牛乳・ご飯・鶏肉の玉ねぎソースがけ・大根とじゃが芋のピリ辛そぼろ煮でした。じゃが芋のピリ辛そぼろ煮は食べた後、ほんのり辛さを感じ、ご飯によく合う一品でした。

    2025/10/02

    できごと

新着配布文書