小田原市立白鴎中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
7/19 生徒集会
できごと
生徒会主催の生徒集会です。各学年から、成長できたこと、これからの課題を発表します...
7/19 朝会
校長先生のお話し。 長い夏休み、皆さんにとって有意義な休みになりますように。
7/19 夏休みの過ごし方
生徒会本部役員からお知らせ 能登半島地震災害支援募金の報告とお礼でした。
クラブチームでの表彰
各部活動表彰
7/18_大掃除
みんなで教室をきれいにできました。
学校は廊下が長いので大変です。
夏休み前恒例の大掃除です。一か月以上使わない教室、廊下を感謝の気持ちを込めて掃除...
7月18日の給食
本日の給食は牛乳、味噌ラーメン、コーン焼売でした。夏休み前最後の給食に人気1番の...
一年生 交通安全教室
ヘルメットの重要性を学びました。
一年生の約半数は自転車利用者です。真剣に警察官の話しをきいています。
今日の交通安全教室は主に自転車についてです。
夏休みも近づき、一年生は交通安全教室で交通ルールを学びます。
3年学年集会
3年生の学年集会では、夏休みまでの反省と夏休みの過ごし方、そしてクラス対抗謎解き...
7/16 給食
今日のメニューは牛乳、ソフトフランスパン、かぼちゃのシチュー、チキン&ポークメン...
2学年集会
本日の4時間目に2年生は学年集会を開きました。4月からの各クラスの取り組みや夏休...
7月12日の給食
本日の給食は牛乳、麦ごはん、カレーライス、カラフルソテーでした。給食のカレーはマ...
7月12日授業の様子
2校時目に3年生では国語や体育が行われていました。国語では「つくられた話」という...
部活動 練習風景
県西ブロック大会に向けて、ボールを打つ軽快な音が響き渡ります。
お知らせ
進路便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年7月
RSS