小田原市立白鴎中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
6/27 給食
できごと
今日のメニューは牛乳、担々麺、はんぺんの石垣揚げです。担々麺のスープはピリ辛、コ...
中体連総合開会式
本日、地区の夏総体の総合開会式がリモートで行われました。各部の部長さんが代表とし...
授業研究
本日、關谷先生の授業研究会が行われました。「体つくり運動」ということで、様々な運...
6月26日の給食
本日の給食は牛乳、中華風そぼろご飯、卵入りコーンスープでした。そぼろご飯はしっか...
研修授業
本日、2年生で数学の山口先生の研修授業が行われました。連立方程式の代入法での解き...
6月25日の給食
本日の給食は牛乳、ロールパン、お豆のシチュー、小松菜とツナのソテーでした。ロール...
6月24日の給食
本日の給食は牛乳、ヨーグルト、ごはん、いかのジンギスカン焼き、根菜の味噌汁でした...
テスト返却
先週に行われたテストが本日より返却になります。生徒の皆さんは、自分の思っていた点...
6月24日の様子
本日、3年生の卒業アルバム用の個人写真の撮影が行われました。出来上がりが楽しみで...
テスト最終日
本日は3日間に渡って行われた定期テスト最終日です。最後まで集中して取り組んでいま...
6月21日の給食
本日の給食は牛乳、ごはん、エビカツイタリアソースがけ、ベジタブルソテーでした。テ...
美術の作品展示
本日は定期テスト2日目です。校舎内を歩いていると、美術室前の廊下に3年生の作品「...
6月19日の給食
本日の給食は牛乳、ごはん、いわしフライ、五目きんぴらでした。五目きんぴらは濃い味...
第一回定期テスト
今日から2日間の定期テストが始まりました。学習の成果を発揮できましたか?明日もテ...
6月18日の給食
本日の給食は牛乳、スイートコッペパン、ラビオリのクリーム煮、キャベツメンチでした...
6月18日授業の様子
3時間の授業では1年生は「英語」英文の並び替え、2年生「社会」化政文化、3年生「...
6/17 給食
今日の給食はご飯、牛乳、なすのキーマカレー、キャベツのごま炒めです。夏を感じられ...
6月17日授業の様子
本日の3時間目に1年生は理科「音の伝わり」、2年生は社会「化政文化」、3年生は音...
6月14日の給食
本日の給食は牛乳、麦ご飯、鯖の竜田揚げ、鶏肉と下中玉ねぎの煮物でした。下中玉ねぎ...
6月14日授業の様子
1年では数学で「数の広がり」の学習、2年生では家庭科で「きゅうりの切り方」の実習...
お知らせ
進路便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年6月
RSS