小田原市立白鴎中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
租税教室
できごと
27日、3年生対象の租税教室がありました。東京地方税理士会小田原支部の方を講師に...
卒業祝い掲示物
1階体育館前の廊下に巨大な卒業祝いの掲示物が登場!これは、5組のみんなが卒業生に...
2月27日の給食
本日のメニューは、牛乳、麦入りご飯、マーボー豆腐、春巻きです。マーボーと春巻き、...
公開授業
本日、社会科と国語科で公開授業がありました。社会では19世紀の帝国主義についての...
2月24日の給食
メニューは、牛乳、麦入りご飯、鶏肉の生姜焼き、すまし汁、ヨーグルトです。鶏肉は、...
卒業遠足3
雲行きが怪しくなってきた?でも笑顔で吹き飛ばせ!
卒業遠足2
いい思い出いっぱい作ってね!楽しそう〜!
卒業遠足1
無事に到着しました。天気も大丈夫そうです。みんな楽しそうですね!
卒業遠足出発
本日、3年生は卒業遠足。7時45分、計画通りに無事出発しました。あとは天気が夕方...
2月22日の給食
メニューは、牛乳、こぎつねごはん、豚肉と大根の煮物です。こぎつねごはん、何だろう...
生徒総会
3年ぶりに全校生徒が体育館に入った生徒総会が開催されました。様々な活発な質問や意...
性教育講演会
小田原市立病院から講師の先生をお招きした、3年生参加の性教育講演会がありました。...
2月21日の給食
本日のメニューは、牛乳、チーズパン、チキンメンチカツ、五目ビーフンです。カツ美味...
海岸清掃
本日、3年生が学校近くの砂浜のゴミ拾いを行いました。風は冷たかったのですが日差し...
2月20日の給食
メニューは、牛乳、ご飯、鮪のごま味噌かけ、里芋の煮物です。鮪の味付けは、甘みがあ...
3年生スポーツ大会
ほぼ入試も終わり、卒業までのカウントダウンが始まりました。今日はスポーツ大会、体...
落ち葉清掃
日曜日の強風で松の落ち葉で覆い尽くされた正門前。朝からそれを清掃する生徒の姿があ...
2月17日の給食
本日のメニューは、牛乳、麦入りご飯、豚肉コロッケ、小田原野菜の味噌汁、みかんゼリ...
テスト最終日
本日は定期テスト最終日でした。3日間お疲れ様でした。今回のテストの感触はどうでし...
テスト2日目の朝
本日の登校時間、とても寒かったです。箱根山を見ると真っ白!こりゃ寒いわけです。そ...
お知らせ
進路便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年2月
RSS