小田原市立白鴎中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
10月30日(火)スクボラさん2
できごと
4校時目は、2年生の調理実習。豚肉の甘辛焼きと野菜スープです。包丁を使ったり、ガ...
10月30日(火)スクボラさん
今日もスクールボランティアの方々が、授業のサポートに来てくださいました。2校時目...
酒匂川右岸清掃ボランティア11
最終的には、とてもたくさんのゴミを回収することができました。きれいになった川岸や...
酒匂川右岸清掃ボランティア10
続々と集まってきます。
酒匂川右岸清掃ボランティア9
たくさんのゴミを拾い集めました。
酒匂川右岸清掃ボランティア8
テトラポットには、たくさんのゴミが引っかかっていました。
酒匂川右岸清掃ボランティア7
どんどんゴミを拾い集めて、段々と袋が重たくなってきました。
酒匂川右岸清掃ボランティア6
台風で、河口の様子が一変してしまいました。
酒匂川右岸清掃ボランティア5
台風の影響の残骸が残る中、丁寧にゴミを拾い集めました。
酒匂川右岸清掃ボランティア4
途中、雲が多くなりましたが、日が差すと暑かったです。山王小学校の堀校長先生も一緒...
酒匂川右岸清掃ボランティア3
開会式の西島会長のお話にあった通り、最近マスコミでも取り上げられているように、確...
酒匂川右岸清掃ボランティア2
燃せるごみの袋と、燃せないゴミの袋を持つ担当に分かれ、いざ、スタートです。
10月28日(日)酒匂川右岸清掃
小田原市環境ボランティア協会の酒匂川右岸清掃に、白鴎中学校からも25名のボランテ...
10月26日(金)海岸マラソン
今まで台風の影響等で実施できなかった海岸マラソンをついに実施することができました...
10月26日(金)調理実習
1・2校時は、2年生の調理実習でした。今回のメニューは「豚肉の甘辛焼き」と「野菜...
個人ボランティア
朝、始業前に、正門・正面玄関前で落ち葉を拾って掃除している生徒がいます。誰に頼ま...
10月16日(火) スクールボランティア
今日も家庭科の授業にスクールボランティアの皆さんがお手伝いに来てくださっていま...
11月13日(土) PTAバザー
11時〜13時までPTAバザーが行われています。大勢の人でにぎわっています。
10月9日(火)後期始業式、表彰
9日から後期が始まりました。始業式に続いて、科学展の表彰と卓球部の表彰が行われま...
生徒会本部役員引継式 3
校旗がが引き継がれました。旧役員のみなさん、ありがとうございました。そして、新役...
お知らせ
進路便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年10月
RSS