11月4日の給食
- 公開日
- 2021/11/04
- 更新日
- 2021/11/04
できごと
本日のメニューは、牛乳、きつねうどん、はんぺんの紅葉揚げです。きつねうどん=油揚げの理由知ってますか?昔、きつねは田畑を荒らすネズミを食べてくれる存在として、神として崇められていた。当初は、ネズミの油揚げを供えていたが、仏教が伝来し肉食がよくないという思想が広がり、それ以降肉の代わりに豆腐の油揚げを供えるようになったのです。酢飯を油揚げで包んだものを「おいなりさん」と呼ぶのは、稲荷神社できつねが祀られているからなんですよ!