1月26日(月) 書き初め
- 公開日
- 2015/01/27
- 更新日
- 2015/01/27
お知らせ
1月26日(月) 書き初め
写真は、職員室前に掲示した“書き初め”の優秀者です。1年は「不言実行」、2年は「自然の神秘」、3年は「無限の可能性」を豪快に、しかもとても優雅に書いています。金賞も銀賞も銅賞もどれもすばらしいです。「これくらい上手に字が書けたら、私の人生も変わっていたかもしれないなぁ…」とつぶやいたら、ある先生が「そうですよね、自分はさらにピアノも習いたかったですよ」と言われ私も同感でした。何年も教員をしてきて感じたことは、落ち着いた生徒の共通点として、“字が上手”“ピアノが弾ける”“読書が大好き”ということが挙げられます。そのような生徒は本当に落ち着いていました。『落ち着いているから冷静で、学習への集中度も高く、中には部活動でも好成績を収め…』なんていう生徒をたくさん見てきました。3年生の字のように今からでも「無限の可能性」は必ずあるんだ…と信じて、中学生は新たな何かに取り組んでほしいです。ちなみに、私は目先のことになりますが、あと10キロ痩せることです。