学校日記(ブログ)

12月21日(日)国道1号線清掃

公開日
2014/12/21
更新日
2014/12/21

お知らせ

12月21日(日)国道1号線清掃
 写真は、国道1号線清掃の様子です。“「箱根駅伝」を気持ちよく応援できるように…”と、国道1号線の歩道のゴミ拾いを21日(日)の朝9時から行いました。
 写真上は、生徒会長の福盛くんが、参加者の約30名の生徒たちにあいさつしているところです。
 写真中と写真下は、酒匂中の生徒会も同時刻に酒匂中から西に向かってゴミ拾いをしてきて、ちょうど酒匂橋の中央付近で白鴎中の生徒たちと合流したところです。みないい笑顔で写っています。酒匂川河口では、今日はとてもいい波が立っていてサーフィンをしている人も見えました。
 サーフィンといえば、酒匂川河口で白鴎中と酒匂中が集団で喧嘩をしていた場面を実際に見たのが30年以上前、私が酒匂川河口でサーフィンをしていた大学生の時でした。すぐにパトカーが何台も来て、当時の酒匂中、白鴎中両方の先生方も現場に駆けつけていたのを思い出しました。今はそういう喧嘩はすっかり無くなり、今日のゴミ拾いのように、酒匂中と白鴎中が一緒に行動をするなんて、とてもいいことです。ゴミ拾いをしながら歩いていると、通行人の方から「ごくろうさま」と声をかけていただきました。約1時間半のゴミ拾いはとても気持ちよかったです。