12月12日(金)今日の給食
- 公開日
- 2014/12/12
- 更新日
- 2014/12/12
お知らせ
12月12日(金)今日の給食
今日の給食のメニューは、生揚げのそぼろ煮、野菜入りナゲット、さくら飯、牛乳です。
“生揚げ〜”は、いわゆる厚揚げに、豚のひき肉、里芋、人参、玉葱、インゲンが、とろみもついて食べやすくとてもおいしかったです。今日は里芋でしたが、ジャガ芋でもおいしくできそうです。
“野菜入り〜”は、チキンナゲットの中に野菜も練り込まれていました。人参はわかりましたが、緑色の野菜が何かはわかりませんでした。野菜嫌いな子どもに野菜を食べさせたいときにはぴったり…という感じです。私も小さい頃、ピーマンが大嫌いでしたが、母親が小さく刻んだピーマンを入れたチャーハンを作り、私はピーマンとはわからず完食してから「ピーマン食べられたね」と母に言われ、それ以来ピーマンを食べられるようになった記憶があります。どんなことでも、何かしらのきっかけがあれば食べず嫌いを克服できるという体験を自分もしてきました。「お残しは許しませんで〜」とNHKテレビでやっていた「忍たま乱太郎」に出ていた、怖い食堂のおばちゃんも思い出しました。何でも食べられるようになることはとても大事です。