学校日記(ブログ)

12月10日(水)今日の給食

公開日
2014/12/10
更新日
2014/12/10

お知らせ

12月10日(水)今日の給食
 今日の給食のメニューは、味噌カツ、のっぺい汁、麦ご飯、牛乳です。
 “味噌カツ”といえば、名古屋の名物というイメージがあります。今日の給食の“味噌カツ”は名古屋のイメージとはちょっと違いました。カツ丼やカツサンドにして食べたい感じです。サクッと揚がったとんかつに、味噌味の甘いソースが絶妙でした。
 “のっぺい汁”は、9月10日(木)以来ですから、ちょうど2ヶ月ぶりの登場です。そのときには、『“のっぺい”は「能平」あるいは「濃餅」と漢字で書くんだそうです。給食のおかげで「へぇー」と思うことをたくさん知るようになっています。』と書きました。
 “のっぺい汁”は地域によっては“のっぺ汁”とも言うそうです。人参、蒟蒻、大根、長ネギ、ジャガ芋が鰹のだしで煮込まれていて、扇型に切られた野菜たちと、口に入れるとほわっと崩れるジャガ芋の食感がおもしろくとてもおいしかったです。私が作るならさらに、鶏肉、椎茸、牛蒡、蓮根なども入れたいところです。メタボの私にとってはちょうど良い、ヘルシーな“のっぺい汁”でした。
 メタボと言っても、私の体重は4月に白鴎中に来たときには92キロもあったのですが、今は80キロに落ちています。体重の目標は、私の身長が176センチなので、76キロ以下にしたいと思っている今日この頃です。805キロカロリーの今日の給食、ごちそうさまでした。