学校日記(ブログ)

11月21日(金)今日の給食

公開日
2014/11/21
更新日
2014/11/21

お知らせ

11月21日(金)今日の給食
 今日の給食のメニューは、鮭の西京焼き、けんちん汁、ご飯、牛乳です。白いご飯は今月は4回出るうちの3回目です。次回の白いご飯は26日(水)です。
 “鮭の〜”は甘口の味噌の味とみりんがしっかりと染み込んでいて、鮭のうまみが上手に引き出されていました。「“鮭”のほかに“鰤”や“鱫”“鰆”“鱈”などの魚でもおいしく焼き上がるだろうなぁ〜」と想いながら食べました。このように魚の名前を漢字にしてしまうと、まるで「読みのテスト」のようになってしまいます。
 “けんちん汁”には、人参、大根、牛蒡、蒟蒻、ジャガイモ、豆腐と具だくさんで、それぞれの野菜の食感のハーモニーが絶妙でした。大根と人参は扇形に、豆腐とジャガイモはさいころ型に切られていておもしろかったです。
 今日は「和食」で54才の私にはちょうどいい給食でした。中学生には、和食よりも洋食系が好まれるんでしょうか???。今日も完食、ごちそうさま。