10月29日(水)津波浸水の恐れ
- 公開日
- 2014/10/29
- 更新日
- 2014/10/29
お知らせ
10月29日(水)津波浸水の恐れ
今日の新聞(朝刊)に「津波浸水の恐れ2860校」という見出しの記事がありました。その中で、県内は88校、小田原市内では白鴎中だけが津波の浸水が予想される公立学校と報道されていますが、本校では校舎の3階、4階、さらには隣の小田原総合ビジネス高校の4階にも避難できるように日頃から訓練しているので、もしも…、津波が来る…、の時にはこの訓練が活かされます。
慶長型地震の小田原市の津波の高さ予想では、4.3メートルから4.8メートルなので、2階以上に避難すれば大丈夫なのですが、もっと大きな地震の可能性と津波の大きさの可能性も否定できません。いつ来るかわからない自然災害に常に備える気持ちを持ち続けたいです。
写真上と中は、1階にある掲示です。写真下はグラウンドから海を望んだところです。確かに目の前の海はきれいですが、想定外のことも考えなくてはいけないところが頭が痛いです。本校で海に最も近い南校舎の屋上は、2年前に新たなフェンスを小田原市が設置していただいたので、想定外の高さの津波にも対応はできるようになっています。