学校日記(ブログ)

夏休みも先生も研修 その2

公開日
2014/08/24
更新日
2014/08/24

お知らせ

8月24日(日)夏休みも先生も研修 その2
 写真は、昨日の23日(土)の午後に行われた「第2回校内研究全体会」の様子です。午前中は環境整備作業、そして午後は校内研究全体会と先生方は大忙しです。
 本校の研究主題の「意欲的に授業に参加する生徒の育成〜〜コミュニケーション能力を高める指導の工夫を通して〜〜」について、7月までに行われた公開授業を元に、4つのグループに分かれての話し合いを行いました。“白鴎中の生徒の聞く(聴く)力をもっとつけるには?”“自分の思いを話すことからその聴いたことをもとにさらなる発信力をつけるには?”などの意見が出ました。
 コミュニケーション能力の育成と言っても、まずは生徒間の人間関係作りが大事であり、クラスの中で「あいつがせっかくしゃべるんだから、みんなで聴いてあげようぜぇ」と互いに言えるクラス経営がまず第一だと考えます。
 9月から再開される日々の授業についても、常に研究主題を意識した授業作りが大事であり、さらに教科目標の達成のための研究でなければ意味の無い研究になってしまうのは言うまでもありません。このように先生方も夏休みにしっかりと研修を積んでいます。