学校日記(ブログ)

生徒の自治の力 〜生徒総会〜

公開日
2018/02/23
更新日
2018/02/23

できごと

生徒の自治の力 〜生徒総会〜
 2月23日(金)の5校時に、本年度2回目の生徒総会を行いました。
 この総会の前には、各学級で“学級総会”を行っています。その場で出された質問や意見を生徒評議委員会で検討して、この生徒総会を迎えています。一度学級で検討しているので、多くの生徒の総会への参加意識には高いものがあります。
 まず、“はじめの言葉”、“生徒会長の言葉”があり、議事となりました。写真(中)は、3年生が生徒会本部に質問をしている場面です。
 “報告事項”では、地区の生徒会役員研修会のこと、環境マイスター、評議委員会報告、海岸マラソン順位発表があり、最後に生徒会顧問の先生の話を行って終了となりました。
 この生徒総会は、生徒会本部役員を始め、各クラスで関わった委員の生徒、生徒会顧問の先生方や学級担任の先生など、たくさんの人の力で準備して開催することができました。みなさん、ありがとうございました。