学校日記(ブログ)

自作の箸で実食 〜ジャガイモの皮むきテスト〜

公開日
2018/01/25
更新日
2018/01/25

できごと

 1月25日(木)の2校時、2年1組が家庭科でジャガイモの皮むきテストを行いました。
 使ったジャガイモの品種は、“メークイーン”です。残念ながら皮むきテスト中の写真はありませんが、むかれた皮は、写真(上)のように別室に並べられて先生の評価を待っていました。
 テストの後は、ジャガイモをふかして、バターをつけて食べます。生徒が食べるときに使う箸は、美術科の授業で自作した“MY箸”を使います。美術科の江口先生も実食の少し前に現れて、「どう?食べやすい?」などと、箸の使用感を生徒に尋ねていました。
 生徒たちに「美味しい?」など感想を聞くと、「美味しい!」と答える生徒もいれば、「…」といった反応の生徒もいて様々でした。また、生徒の中には、“塩”や“マヨネーズ”をつけて食べたり、“バター&塩&マヨネーズ”と全てをたっぷりつけて食べたりする人もいました。
 今回も、学習ボランティアとして4名の保護者のみなさんにご協力いただき、誰もケガをすることなく充実した学習ができました。どうもありがとうございました。