新入生保護者対象学校説明会
- 公開日
- 2018/01/22
- 更新日
- 2018/01/22
できごと
1月22日(月)、平成30年度に新入学する予定生徒の保護者対象学校説明会を行いました。本日は、雪が降りしきるとても寒い日でしたが、たくさんの保護者のみなさんにお集まりいただきました。
今回は、説明会の前に横須賀市PTA協議会から講師として阿部敏博会長をお招きして、「ケータイ・スマホ・インターネットの危険性とその対応について」と題した講演会を行いました。阿部会長は、現在中学生のお子さんがいる保護者でもあるので、本日お集まりいただいた保護者のみなさんと同じように、子育て真っ最中のお父さんです。お話しでは、SNSに関係して現実に起きた事件のことや、親として気をつけること、中学生の実際のツイッターへの書き込み例、ネット依存、学習への影響など、多くの内容に触れていただきました。“大人として子どもにできること”は、どんなことか、とてもわかりやすいお話しでした。
講演の後は、校長挨拶、学校の概要、学校生活のきまり、入学前の準備、学納金、給食費の納入方法の変更とその手続き、保健指導についてと続きました。
新入生の保護者の皆様には、本日は、お忙しい中、また、悪天候にもかかわらず本校にお越しいただき、どうもありがとうございました。