5年目になりました(9) 〜国道1号線清掃〜
- 公開日
- 2017/12/16
- 更新日
- 2017/12/16
できごと
12月16日(土)、年末恒例となった“国道1号線清掃 〜箱根駅伝を気持ちよく応援できるように〜”を行いました。
解散後に生徒会本部役員でゴミの分別を行いました。解散の挨拶の時に、「写真に写りたくないから、木に同化する」と言いながらソテツの後ろに隠れたつもりになっていた鳥海先生も、分別作業の時はちゃんと生徒と一緒に作業をしていました(写真・上)。(前の記事の写真のどこかに鳥海先生は写っています)
最後に、今日参加した生徒のみなさん、ごくろうさまでした。
おまけですが、次のような嬉しい報告がありました。
山王橋方面に行った男子ソフトテニス部の生徒たちがゴミ拾いをしていたら、地域の男性が「ごくろうさん」と声をかけてくださり、そこにいた生徒一人ひとりがミカンをもらいました。地域の皆様からの温かい言葉が最も子供の励みになります。これからも白鴎中学校をよろしくお願いします。
写真(下)はミカンをもらった男子ではなく、そのミカンを男子からもらって嬉しそうにしている女子ソフトテニス部員です。