「無限の可能性」 〜3年と5組席書大会〜
- 公開日
- 2017/12/12
- 更新日
- 2017/12/12
できごと
12月12日(火)、本校体育館で校内席書大会を行いました。
最後の校内席書大会に臨む3年生の課題は「無限の可能性」です。そして5組の課題は「不言実行」です。
3年生と5組は、3・4校時に実施したことと、前の時間に2年生が行っていたことで、体育館の空気がかなり軟らかくなっていて、凍えるような寒さではありませんでした。こうなると、例によって“半袖体操服とハーフパンツ姿”を好む男子が出てきます。今日も“いつもの1名”がその姿になっていました。その他にも2名が半袖の体操服姿でした。
さすがに3年生の取組はとても落ち着いていて、最初の説明もきちんと聞くことができていました(写真・上)。しかも、実際に始まると上手に書けている生徒をたくさん見かけました。ボランティアさんも「じょうず」と褒めていました。
また、5組もこの時間に席書を行い、一生懸命に課題に取り組んでいました。
この時間は、7名のボランティアさんにお手伝いしていただきました。どうもありがとうございました。