学校日記(ブログ)

抜き打ち訓練(1) 〜Jアラート〜

公開日
2017/12/07
更新日
2017/12/07

できごと

 12月7日(木)の昼休み、弾道ミサイル落下に係る避難訓練を“予告なし”で行いました。
 1年生は、ほとんどの生徒が前回の集会時で指摘された注意点をいかして、しっかりと避難行動をすることができていました。また、外に出て遊んでいた生徒もしっかりと建物の壁際で身を潜め(写真・上)、昇降口にいた生徒は少しでもガラスが飛散して来ない場所を素早く探して身を隠していました。
 2年生は、前回に比べ、頭を隠すことや壁際に身を寄せることができるようになった生徒が増えていました。しかし、今回が2回目の訓練なので、若干“慣れ”のようなものがあり、訓練自体が“だれ気味”の雰囲気も一部に感じられました。
 さて、3年生の状況ですが、前回よりも多くの生徒が避難行動ができていました(写真・中と下)。しかし、グラウンドでサッカーをしていた男子は先生が声をかけるまで避難行動ができず、廊下にいた生徒も数名が立っていたり、歩いていたりして避難行動になっていなかったのが残念でした。