学校日記(ブログ)

津波想定合同避難訓練(1)

公開日
2017/11/07
更新日
2017/11/07

できごと

 11月7日(火)の午後、お隣の県立小田原東高校、小田原支援センター、地域自治会と合同で“津波想定合同避難訓練”を行いました。
 この訓練は、例年この時期に行っているもので、白鴎中学校の生徒は、全員が高校の4階まで走って避難します。
 写真(上)は、一番早く飛び出てきた二人の3年生男子です。猛スピードで疾走していきました。
 今日は、中学3年生全員が避難開始の放送から避難場所に到着するまで、約4分9秒かかりました。3年生最後の生徒だったJくんの左足が4階に到達した時間です。部活動を引退して体がなまっていたJくんは、ムチムチしはじめた体で息を切らしていました。それから51秒後、3年生の全員の人員確認ができました。