学校日記(ブログ)

将来の希望の実現を(2) 〜2年進路講話〜

公開日
2017/11/02
更新日
2017/11/02

できごと

 11月2日(木)の5・6校時に2年進路講話を行いました。
 高校の先生から「『自分は学びたいことがある』とはっきり言えることが、高校選びの秘訣です。このような生徒が入学して伸びていきます」「成績が何点だけら、この高校にすると考えて入った人は、入学してから苦労をしています」「今の2年生という段階から頑張ろうと思うことです」といったアドバイスがありました。
 また、「欠席・遅刻・早退の数で受験できないという私立高校があるので、今から気をつけてください」「高校としてもそのことで受験できなくなるのは辛いのです」という話もありました。
 2年生は、1年後の今頃、進路の最終面談の直前になっています。今の生活をどのようにすることが良いのかを考え実行することが、今後のよりよい進路の実現につながると思います。そのことを感じていたのか、多くの生徒たちは、真剣に講話を聞いていました。
 本日はお忙しい中、本校にお越しいただいた4校の高校の先生方、どうもありがとうございました。生徒にとって、よい学習、よい刺激になりました。