校内研究全体会(2)
- 公開日
- 2017/10/30
- 更新日
- 2017/10/30
できごと
10月30日(月)、校内研究全体会を行いました。
1年2組の体育理論の授業は、角田先生です。この授業は、「運動やスポーツは、自然と親しんだり、仲間と交流したり、感情を表現したりする多様な楽しさから生み出され、社会の変化とともに、その捉え方も変容してきたこと」を学ぶことが目的です。
生徒は、スポーツをしている人の笑顔の写真から『なぜ、笑顔なのか』を考え、さらに、少人数になって先生に指定された種目の『魅力』について意見を出し合って、発表する活動を行いました。