学校日記(ブログ)

バザー(6)

公開日
2017/10/14
更新日
2017/10/14

できごと

 10月14日(土)PTAバザー
 全生徒会長もお手伝い、おにぎりを行商していました。
 新年度から入学する1年生から切り替わるジャージ・体操服のサンプル展示には、在校生も興味津々。大人から見るとほとんど違いが分からない新ジャージですが、生徒の感覚は鋭く「全然違う」と言っていました。
 5組のお店は、もの凄く流行っていました。焼きドーナッツやフィナンシェ、クッキーなど、全部の商品がアッという間に完売しました。
 川上先生と矢島先生、田中先生の3人は、“これでもか”というほど買い込んでいました。特に、矢島先生と田中先生は、カップ麺を箱買いしていました。PTA会長の強硬な販売に負けたようです。ちなみに、PTA会長は「あの二人は私に言われたら買わないわけにはいかない。あっはっはっは!」と笑顔で話していました。
 田中先生のカップ麺は、その後、先生が持っているのを見た生徒に「ちょうだい、ちょうだい」と言われて、全部生徒に渡してしまったそうです。
 一方、さすが主婦の森先生は、ちゃっかりトイレットペーパーを手に提げていました。