俳句を書こう(2) 〜3年国語科〜
- 公開日
- 2017/07/07
- 更新日
- 2017/07/07
できごと
7月7日(金)の1校時、3年3組の国語の授業風景です。
写真(上)は、投影された俳句の文章に、色違いのホワイトボードマーカーを使い、生徒が加筆しているところです。
授業の途中で、“春日大社”の記憶が残っていない生徒が多いことが判明したときは、平田先生は臨機応変にインターネットに接続し、春日大社の画像を投影しました。それでもピンとこない生徒たちでしたが、教室で指導中、指導者が思い立ったときにインターネットにつないで補足資料を提示するといった“指導展開を柔軟に変えながら生徒の姿を評価して指導にいかす授業”の具体例を見ることができました。