国語の授業研究
- 公開日
- 2016/11/04
- 更新日
- 2016/11/04
できごと
11月4日(金)の3校時に、2年3組で平田先生が国語の授業研究を行いました。
古典の単元で「漢詩の世界」の学習でした。平田先生は、自作の資料とICT機器を使い、『訓読文』を『書き下ろし文』に書き改めることを通して、「漢詩の区切りの原則を発見できること」を目標にして授業を行いました。
生徒は、個人で考えてプリントに取り組み、その後、3〜4人の小グループで確認し、クラス全体に発表するといった活動を行いながら、漢詩のきまりを学んでいました。