学校日記(ブログ)

ティーチャーズカレッジが日常的に

公開日
2016/10/19
更新日
2016/10/19

できごと

 10月19日(水)、今日もティーチャーズカレッジから大学生が来ました。写真(上)は、1校時の音楽室です。5組が音楽でハンドベルの演奏をしました。写真は、演奏後に各自でワークをしている場面です。教室には、グルックの“精霊の踊り”が小さな音で流れていました。とても穏やかな雰囲気でした。
 写真(中)は、1年1組の国語の様子です。平田先生が竹取物語について「中納言が〜」と説明していました。今日は、新井先生がT・Tで入っていました。
 写真(下)は、休み時間になって教室から出てきた3年生です。このあと、写真に写っている3年生の男子は保健室に行って養護教諭の高野先生に話をしにいきました。中には、「今日はお母さんが家にいるから家に帰りたい」と、ニヤニヤしながらアンパンマンのぬいぐるみと戯れている男子サッカー部員もいました。もちろんチャイムの時には全員教室に戻って行きました。