学校日記(ブログ)

さあ、はじまります(その1) 〜始業式、着任式〜

公開日
2016/04/05
更新日
2016/04/05

できごと

 4月5日(火)、始業式、着任式を行いました。
 校長先生から、校訓“さとく、美しく、たくましく”の意味、生徒行動目標“あ・せ・ふ・け”から、「清掃をしっかりと行うこと」「外見から人は判断する。身なりをきちんとすること」「けじめ=節目を大切にして、やるべきことに集中すること」といった話がありました。
 また、3年生へ「全校を引っ張る立派な3年生になってください。進路決定があります。目標に向かって一生懸命に努力してください。」
 2年生へ「新入生を直接応援する立場になります。やさしく、あこがれられる先輩になってください。」
 全校生徒へ「先生方は、生徒のみんなを応援します。日本で一番笑顔ができる、日本で一番あいさつができる、日本で一番掃除ができる、日本で一番服装がしっかりとしている、日本で一番けじめがある、こんな学校にしてください。」と話を締めくくりました。